てぃーだブログ › かぞくとおやこの絆サポート › 心と子育て › 花のある暮らしで子育てを楽しむ

花のある暮らしで子育てを楽しむ

2012年01月31日

大寒の季節とはよく言ったもので、いつも以上に寒さを感じる今年の冬です。

まだ寒いですが
先週末から春を感じさせるような陽ざしあって、春はもうすぐやってきそうです。

日によっては、寒くてドンよりした空だと 気持ちもなかなか晴れません。
そんなときは、毎日の生活に花の色どりを入れてみませんか。

お花って イベントや人の節目節目で送ったり頂いたりだけでは なんかさみしいですよね。

重荷にならず、構えず、自然と暮らしに取り入れると
温かい食卓やリビングに色が加わり、気持ちも明るくなりそう!

花のある暮らしで子育てを楽しむ

スーパーの店先付近に置いてあるお花を利用とすぐに取り入れられそうですニコニコ
300~400円ぐらいで買えるし お買いものついでにってところが手軽でいいですよね。

季節の花が置いてあるので、家族に季節感を感じてもらったり 季節の話や花の名前を話したり
家族や子供と花の会話ができると、子供と一緒に心豊かになれそうです。

慌ただしい毎日、子育てで大変ですが 花を暮らしの中に取り入れ 心に余裕をつくりましょう。
心にゆとりができるとやさしく接することができます。

今日は色とりどりのスイートピーを見つけました♪赤
花びらが蝶のようで飛び立つさまから花ことばは「門出」だそうです。
ステキな花ことばでしあわせな気持ちになりました。

新年度、子供たちが新しい出会いや生活を始めます。
しあわせな門出でありますように・・・。
 









同じカテゴリー(心と子育て)の記事
絵本で伝える干支
絵本で伝える干支(2013-01-11 14:30)

旅立ちの春
旅立ちの春(2012-03-22 13:40)


Posted by ベレッサ at 22:26│Comments(0)心と子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。