てぃーだブログ › かぞくとおやこの絆サポート › 行事・伝統・文化 › 子供の幸せ願うこいのぼり掲揚式

子供の幸せ願うこいのぼり掲揚式

2015年04月18日

子供の幸せ願うこいのぼり掲揚式

一昨日、浦添市役所にてこいのぼり掲揚式が行われました。

参加された方も多いと思います。

大きくてたくさんのこいのぼりが泳ぐ中、子供たちの元気な声と笑顔に
私も幸せをもらったような気がしますハート


こいのぼり掲揚式に参加した子どもたちにおみやげにお菓子のプレゼントがありました。

袋の後ろに、今年の児童福祉週間標語

こんな言葉を見つけました。



「せかいには きみの かがやく ばしょがある」

こいのぼりは そらたかくおよぎましたか?

いっぴき いっぴき どのこいのぼりも

うれしそう! たのしそう!ですね

うらそえしのこどもたち! にぽんじゅうのこどもたち!

そして・・・せかいじゅうのこどもたち

み~んなひとり ひとりがうれしいな!たのしいな!

そんなまいにちを すごせるといいですね







同じカテゴリー(行事・伝統・文化)の記事
2015年 未年
2015年 未年(2015-01-08 14:08)


Posted by ベレッサ at 23:42│Comments(0)行事・伝統・文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。