ふたごのきもち
2011年01月24日
娘を病院に連れて行き、病院での出来事。

診察が終わり処置してもらっているあいだ、待って座っていると となりでは赤ちゃんの診察。
夫婦で一人づつ抱っこしていたので どうやらふたごちゃんみたいです
ひとりの子の診察が始まるとだんだんと大きな声で泣き出してきました。元気な大きい声!徐々に泣きやんでくると、次の子の診察です。さっきの子よりもとっても大きな声で泣き始めました。
すると、泣きやんだ子がまた、泣き始めました
ふたりで大合唱みたいに
ママに話しかけて、いろいろ話を聞いてみてびっくり!ひとりが泣くとつられてだんだん泣き始めてくるそうです。
弟のきもち、ぼくもわかるよ~!って泣いているのかな?すっごく可愛かった
ふたごってお互いのきもちがわかる。と聞きますが、きっとそうなのかもしれないね。
パパママはばたばたと忙しく大変な毎日だと思います。が
でもパパとママの顔をみるとしあわせいっぱいの顔をしていました
親の想いが顔をつくっていくんでしょうね。
私まで心が温かくなりました。
診察が終わり処置してもらっているあいだ、待って座っていると となりでは赤ちゃんの診察。
夫婦で一人づつ抱っこしていたので どうやらふたごちゃんみたいです

ひとりの子の診察が始まるとだんだんと大きな声で泣き出してきました。元気な大きい声!徐々に泣きやんでくると、次の子の診察です。さっきの子よりもとっても大きな声で泣き始めました。
すると、泣きやんだ子がまた、泣き始めました


ママに話しかけて、いろいろ話を聞いてみてびっくり!ひとりが泣くとつられてだんだん泣き始めてくるそうです。
弟のきもち、ぼくもわかるよ~!って泣いているのかな?すっごく可愛かった

ふたごってお互いのきもちがわかる。と聞きますが、きっとそうなのかもしれないね。
パパママはばたばたと忙しく大変な毎日だと思います。が
でもパパとママの顔をみるとしあわせいっぱいの顔をしていました

親の想いが顔をつくっていくんでしょうね。
私まで心が温かくなりました。
Posted by ベレッサ at 21:14│Comments(0)
│子への想い