てぃーだブログ › かぞくとおやこの絆サポート › 伝わる想い › 運動会のお弁当メニューを定番に!

運動会のお弁当メニューを定番に!

2012年10月20日

秋晴れが戻り、いいお天気が続きそうです晴れ

そんな秋晴れの下で
子どもの運動会がこれから!と言うママも多いかもしれませんね

ママの愛情たっぷりのお弁当で、家族、親戚で我が子を応援したいですよね~旗

子供たちも応援している親元に行って
満面の笑みでお弁当を食べるのは、運動会のひとつの楽しみでもあります。

忙しい毎日ではありますが、手づくりのお弁当でこの日は応援しましょう~。

年に一度とはいえ、何を作ったらいいかしら~???
お弁当のメニューもあれこれ悩みます・・・。考えているうちも楽しいのよね♪

子供の食べたいリクエストを聴いたり、子供の大好物を入れたりしてもいいかもしれません。


参考になれればと思いますおすまし
我が家の運動会メニューとして、決めてしまえば楽ちんですよ!

私の運動会メニューはほとんど決まっていましたピース

運動会=あのメニューみたいな・・・。

お重箱いっぱいのおいなりさん、から揚げ、串カツ、エビフライ、きゅうり一本の浅漬けは必ず!
筑前煮、はるさめサラダorスパゲティ-サラダ、枝豆、カットのコーンバターから何品かを。
後は、フルーツ、子供が入れてほしいものを作っていましたね~。

いとこや爺ちゃん婆ちゃんが来ての応援となると量が多くなりました・・・。

おいなりさんは手がこんでいるようだけど簡単だし、子供にとっても思い出のひと品です。


前の晩から下ごしらえして、当日は4時半起きだったような
・・・もう小学生がいないので、毎年の運動会のお弁当づくりから遠のいてますが
懐かしくも楽しい思い出です。


運動会のお弁当メニューを定番に!
       運動会には大活躍した我が家のお重箱



同じカテゴリー(伝わる想い)の記事
七草がゆ
七草がゆ(2012-01-07 23:38)


Posted by ベレッサ at 15:20│Comments(0)伝わる想い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。