てぃーだブログ › かぞくとおやこの絆サポート › 安全 › 風が強い日の雨用具

風が強い日の雨用具

2011年05月16日

雨雨の月曜日。
なんとなく顔が曇ってきちゃいますね。ダウン

先週は台風の影響で風が強く、今日も大雨で風があります。
そんな日のお子さんの雨用具は何を持って、登校しましたか???

傘?雨合羽?

風が強い日の雨用具

今は多くが傘を使っている子が多いのでは・・・

シトシト雨などやさしい雨なら傘でも構わないと思います。しかし、幼稚園や小学校低学年のうちは不便なところもありますが
雨合羽のほうが理想的かもしれません。

風に傘をとられてよろけたり、もしくは転んだり。
朝はそうでもなかったが、下校時刻には強風がふき傘を持っているけど怖くて差せずに
早く教室から出たけれど、長時間学校で雨宿り・・・。
帰りが遅いと親は心配したり・・・。
体が冷えて風邪をひくことも。

子供っていろんな状況になれていないので、不安や怖さが大きくなるようです。
低学年のうちは、「なんで?」って大人が理解できないこともしばしばですびっくり!

最近のお天気は予想できなかったりすることもあるので
大人の判断で、安全を第一にケガなく安心・安全で登下校するために
親子で話をしてみてもよさそうですね。

一週間のスタート!です がんばりましょう~ニコニコ




同じカテゴリー(安全)の記事

Posted by ベレッサ at 13:22│Comments(0)安全
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。