赤ちゃんとおでかけの時マストアイテム

ベレッサ

2013年08月15日 06:24

以前から書きたかった記事ですが、ようやく今日になってしまいました

赤ちゃんを連れたお母さん、お父さんをよく見ます
首がすわらない赤ちゃんを抱っこしてのお買いもの、お出かけはなかなか大変ですよね~。

首がすわらない赤ちゃんのそばを通る時、または、すれ違う時など
私はとても気を使います

何故かというと、抱っこしている赤ちゃんの手や足がぶらぶらして
引っかかりやしないかとハラハラします。結構多く見かけますね。

抱っこしている人も抱っこがしづらいし、気を使うと思います。

また、急な雨でスーパーから駐車場にある車まで赤ちゃんを濡らすことにも・・・
傘がわりにもなって便利です。


小さなことですが、解消しませんか?!



これがあるととっても便利!!!それは「おくるみ」

おくるみを知らない若いママさんもいると思います。最近、使っている人見かけません


使い方は、簡単に言えばおくるみで赤ちゃんをやさしく包んであげます。
もちろんお顔は出してあげて下さいね


(娘が赤ちゃんのとき、使っていたおくるみ。ひっぱり出してきました)

赤ちゃんとおでかけの時に持っていると安心だし、便利です。

よそのお宅におじゃましたとき、おむつ替えやお昼寝させるときなど、さっと取り出して
マットの代わりにと使えます。
わざわざ、「タオルケット貸して下さい~」なんて言わなくても
サッと取り出してスマートにできたら、なんかカッコいいじゃないですか

自分でも簡単に手作りできちゃいますよ!肌触りのやさしい生地で。
また、赤ちゃんに使うので、淡い色がおすすめです。
汚れたらすぐにお洗濯ができるように、数枚あるといいと思います(夏場はとくに)
私も白のコットン地で、ふちにレースをつけたりと楽しく作りました。


おくるみを持っておでかけすると安全・安心だし、育児にも気持ちの余裕がもてそうです











関連記事