休み明けの生活リズムの立て直し

ベレッサ

2011年01月08日 16:24

十日ちょっとの冬休み・・・。

いつもと変わりない通常の生活に大人も子供も入ってきましたね。
寒さも加わり、起床時間がだんだんと遅くなってくる子も・・・

今、朝はかろうじて起きていますが
午前中はボーっとして、給食を食べた後だんだんと眠くなってくる。
そんなこんなで一週間ぐらいでだんだんと学校生活リズムができてくると思います。

沖縄は夜型社会で子供たちも巻き込まれている現状。
幼児期の睡眠時間が少ないと指摘されることも・・・
睡眠時間をしっかりとらせて学校生活をがんばらせてあげましょう。



この三日間の連休を使って立て直し
夜も早めに寝かすことも大事ですが、起床時間はもっと大事です。休みの時でも学校へ行く時と同じように起こします。なので、夜寝る時間も早くなってくるはずです。
体に生活リズムをつけさせて、がんばらせてあげましょう。
最初はキツイかもしれませんが慣れてくると親もラクになってきますよ。

ママも忙しいですが
子供たちががんばってきたまとめの時期です。見直してみませんか?









関連記事